
2013年11月28日
エゾマツのバードコール
大阪で暮らす次女から、誕生日プレゼントが届きました。
クリスマスカラーの小さな箱。
一体何が入っているのか、
ワクワクしながら開けてみると・・・
そこには、ちょうど鶏の卵のサイズの
そして、まったく卵の形をした
木目の美しいツルツルな物体。。。。
そこに、鋳物製のアイボルトと
革紐が付いています。
その姿を見て、ピンときた!
これはバードコールですよ!
取り出して、アイボルトをクルクル回してみると・・・・。
チュンチュンと、可愛い小鳥の声が・・・。
以前、もっと小さな物を持っていたのですが、
摩擦を発生させるために。
カプセルに入った松脂が付属していました。
音の出が悪くなると、松脂の粉をつけて
音色を復活させるわけです。
しかし、こいつは本体がカラマツ製。
つまり、自分が持っている松脂で
常にいい声が保たれるという逸品です。
しかも、形が鳥の卵の形。
そのデザイン性といいい、実用性といい、
なかなか良く出来ていますね。
ほのかな、木の香りもいい感じですよ。
それでは、バードコールの音をお聞きください。
この声で本物の小鳥を呼んで、
バードウォッチングに使ったりするんですよ。
Posted by ジャムパパ at
19:04
│Comments(0)