› JUNGLE☆GYM › しこちゅう「ふれあいの海岸」

2013年11月16日

しこちゅう「ふれあいの海岸」


四国中央市の海岸線のほぼ中央。。。。

そこに「ふれあいの海岸」というところがあります。



しこちゅう「ふれあいの海岸」


それは何処かと言いますと、

シコチュービーチの東側。


この立看板はあるけれど、どこからどこまでが

「ふれあいの海岸」なのかはよくわかりません。


シコチュービーチの正式名称が

寒川豊岡海浜公園ふれあいビーチなので、

そこも含めて、全体が「ふれあいの海岸」なのかも知れません。









しこちゅう「ふれあいの海岸」



シコチュービーチは、人工の砂浜で、

全体が護岸に囲まれていますが、

その東側には、今も自然のままの砂浜が残っています。


この砂浜は、シーグラス拾いなどの

ビーチコーミングには良いところです。


引き潮の時、30分も探せば、

シーグラスがたっぷり拾えますよ^^





しこちゅう「ふれあいの海岸」


また、ここは夕焼けビューポイントとしても良いところです。


今の時期は、天満の岬に陽が沈みますが

夏場は、水平線に沈むので「だるま夕陽」が見られることもあります。


正確には、しまなみ諸島に日が沈むので

なかなか表情豊かですよ。






しこちゅう「ふれあいの海岸」



黄昏の瀬戸内を撮っていたら

イソヒヨドリがやってきた。。。。



胸元が、夕日に照らされ、普段よりいっそう赤く見えましたよ。





Posted by ジャムパパ at 19:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しこちゅう「ふれあいの海岸」
    コメント(0)